Panさん
|
撮影日:2003/04/15
|
撮影場所:京都府中央部
|
1.光り輝く木 4/21
遠くから見ると木の全体が金色に輝くように見えました。 写真ではちょっと物足りませんね。 |
2.新芽 5/5
1週間後も殆ど同じ色をしていましたが急いでいたので通り過ぎました。昨日やっとその家の人にも会い小枝を貰ってきました。挿し木をしてみますが、さてどこに植えようか? |
ヤナギの1種だそうで、生け花の残りを挿しておいたらこんなに大きくなったそうです。 特徴は、 A.最初に出る葉は小さく薄い黄色なので光線の具合によって金色に見える。 B.後から出る黄緑の葉は大きく、そのころ先の葉は茶色に枯れて落ちる。 この写真でも葉の先が茶色に枯れているのが見える。 C.花は小さく目立たない。 この写真の右上の方に幾つか見える。 D.茎が脆い。 簡単にサックリと折れるところはドロヤナギに似ているが、そうではない。 私の感じでは、先に出て暫くして枯れて落ちるのは葉ではなく、芽鱗のような物ではないかと勝手に想像しています。 |
よっこさん
|
撮影日:2003/03/13
|
撮影場所:高知県 四万十川
|
お話の出ていたコゴメヤナギに似た木です。
籠を編んでいたおじいさんに名前をたずねたら 柳ですと云われていました。 |