オオマツヨイグサ
まやさん
掲載日:2002
撮影場所:?

 昨年我が家で撮影したのを送ります。今年の花はまだ咲いていません。苗を下さった方の話では、もう日本では珍しくなったもので、種が芽を出しても翌年しか花が咲かないとか・・・2年生草本だというのでしょうか?

トップへ


コマツヨイグサ
ピンさん
掲載日:2003/05/19
撮影場所:神奈川県二宮町

 北米原産と言われていmす。黄色い花の直径は3cmほどで、昼間から咲いています。海岸の砂丘周辺ではとても多く、海岸道路脇の雑草です。オオマツヨイグサが好んだ環境に入り込んでいて、そのせいかどうかは分かりませんが、さいきんではオオマツヨイグサは見られなくなりました。
 マツヨイグサ属では、今までご覧に入れた以外にはメマツヨイグサがありますが、咲く時季はもう少し後のようで、未だ蕾が在りませんでした。

トップへ


マツヨイグサ
ピンさん
掲載日:2003/05/14
撮影場所:神奈川県大磯町

 南米チリ原産で1851年に栽培植物として移入されたと言われています。黄色の花は大きくて美しいです。夕方暗くなってから咲きます。萎れると濃いオレンジ色になるのが特徴です。理由は分かりませんが、最近ではめっきり減りました。月見草と呼ばれる花の一つです。

トップへ


ヒルザキツキミソウ
ピンさん
掲載日:2003/05/07
撮影場所:神奈川県平塚市

 やはり北米原産のヒルザキツキミソウです。花が大きくで清楚な感じを受けますが、とても丈夫で、爆発的に分布を広げていますから、みなさんもきっと方々でご覧になっていると思います。左上に顔を出しているのがアカバナユウゲショウです。

トップへ


アカバナユウゲショウ
ピンさん
掲載日:2003/05/07
撮影場所:神奈川県平塚市

 マツヨイグサ属でアメリカ原産と言われ、ツキミソウの仲間です。別名ユウゲショウですが、オシロイバナの別名もユウゲショウなので、アカバナユウゲショウにしたようです。艶っぽい名前で花も綺麗ですね。最近、方々に増えて路傍でよく目立ちます。

トップへ